ウルトラマンタイガ10話で悲しい最後を迎えたナックル星人、元はどんな宇宙人なのでしょうか?
帰ってきたウルトラマンが初登場


帰ってきたウルトラマンの37話と38話に登場。ウルトラマンジャックの能力を分析しそれをもとにブラックキングを鍛え上げました。MATが開発した液化火薬サターンZを強奪し、ウルトラマンジャックに変身する郷秀樹の心のよりどころである坂田兄弟を殺害。心の動揺を誘いウルトラマンジャックを仮死状態まで追い込みました。
ウルトラマンタイガに登場した小田さんと違ってかなり残忍な奴ですね。
帰ってきたウルトラマン以外での登場は?
基本的にウルトラマンシリーズの怪獣・宇宙人は他作品に登場します。ナックル星人に関しては・・・
- ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
- ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY
- 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
- ウルトラマンギンガ・S
- ウルトラマンX
- ウルトラマンオーブ
- ウルトラマンR/B
など、かなりの作品に登場しています。
また、ウルトラシリーズでの宇宙人は人間のように別個体で名前が違います。
ウルトラマンXに登場
- ナックル星人バンデロ
- ナックル星人ナクリ
ウルトラマンオーブ
- ナックル星人ナグス
そしてウルトラマンタイガに登場した小田さんことナックル星人オデッサになります。
個体で性格も違いますが、帰ってきたウルトラマンの個体を見るに戦士というより卑劣で策士といった印象です。この時の帰ってきたウルトラマンに登場した個体は破れて死んでいるので小田さんとは別の個体になります。
ウルトラマンの歴史を感じさせる話だったな。
— 小池亮介 (@ryosuke19951117) September 7, 2019
これからはナックル星人に優しくしてあげよう😤#ウルトラマンタイガ https://t.co/ScoFX0Mp4K
ウルトラマンブルもこれからはナックル星人に優しくなる・・・?
上でも書きましたが今回の小田さんは帰ってきたウルトラマンの個体とは別。以前のベロリンガ星人が登場した回もそうですが直接的な続編ではなく別だけど昔のウルトラマンを連想させる回が増えてきましたね。ウルトラマンタイガだけではなくその回に関連したエピソードを見返してみるのも面白いかもしれません。

