概要
スーパー戦隊シリーズで定期的に登場する戦士「アカレッド」
自称「赤の魂を受け継ぐ者」で、歴代スーパー戦隊の赤の戦士たちの平和を願う心から生まれたという設定。
今回はそのアカレッドについて語っています。
まとめ
1: 名無し2号さん


ゼンカイジャーの前に同じく総まとめ系戦隊であるゴーカイジャーを見終わったけど、アカレッドは過去パートのアレで死んでる扱いなの……?
ガレオンやナビィを用意できたり『宇宙最大のお宝』のことを知っていたりと、いったい何者だったんだよアカレッド!?
2: 名無し2号さん
知らない…
3: 名無し2号さん
アカレッドの初出はゴーカイではないので…
4: 名無し2号さん
ガオレンジャーの時になぜかVSシリーズの前作の連中が来れなかったので代わりに来たのが最初だったかもっと後のやつだったか
6: 名無し2号さん
5: 名無し2号さん
ジュウオウコラボでいたじゃん
7: 名無し2号さん
なんか概念的な存在だろうしふわっと生き返ってもあんま不思議ではない
マベちゃんの悲しみは一体…というのはある
マベちゃんの悲しみは一体…というのはある
8: 名無し2号さん
後々宇宙に浮かんでたりするから死んではいない
多分
多分
9: 名無し2号さん
アカレッドは「歴代レッドの魂が集まってできた存在」だからガレオンも似たようなものかもしれない
(それなら歴代スーパー戦隊の力を使えるのも説明がつく)
(それなら歴代スーパー戦隊の力を使えるのも説明がつく)
10: 名無し2号さん
むしろなんでこう超越者的な存在なのに海賊なんてやってんだこいつ
11: 名無し2号さん
>むしろなんでこう超越者的な存在なのに海賊なんてやってんだこいつ
レンジャーキーの力を扱えるアイテムやロボが何か海賊モチーフだったから…
レンジャーキーの力を扱えるアイテムやロボが何か海賊モチーフだったから…
12: 名無し2号さん
設定的には本来ゴーカイジャーよりディケイドと並び立てそうな感じ
13: 名無し2号さん
>設定的には本来ゴーカイジャーよりディケイドと並び立てそうな感じ
最終回で鍵全部持ち主に返還したからジュウオウゲスト時に鎧くん土下座行脚でまたいくつか貸してもらってたこと考えると難しくない?
最終回で鍵全部持ち主に返還したからジュウオウゲスト時に鎧くん土下座行脚でまたいくつか貸してもらってたこと考えると難しくない?
14: 名無し2号さん
少年兵だったアムロさんが今や主人公の師匠ポジションって
俺もトシをとったんだな・・・・・
俺もトシをとったんだな・・・・・
15: 名無し2号さん
学研の図鑑スーパー戦隊でも登場するたびバックルやエンブレムが変わっているぞぐらいの説明しかないアカレッド
16: 名無し2号さん
ゴーカイの方は変身?能力なくなってたから30の時と別個体なのかと思ってた
ジュウオウの時は同じ人だと思うけど
ジュウオウの時は同じ人だと思うけど
17: 名無し2号さん
アオブルーとかキイエローもいんのかな
18: 名無し2号さん
なんで住所録持ってんの…
19: 名無し2号さん
>なんで住所録持ってんの…
個人情報は大事だから
個人情報は大事だから
20: 名無し2号さん
こいつディケイドたちほど便利に出てくるかと言うとそういうわけでもないのが
引用元:img.2chan.net/b/res/830936541.htm
関連商品
created by Rinker
¥5,532 (2023/11/28 20:36:55時点 Amazon調べ-詳細)