Googleが開発したAIアシスタントであるGoogleアシスタントに滅亡迅雷.netと話すとある反応が・・・
滅亡迅雷.netとは
仮面ライダーゼロワンに登場する謎のテロリスト組織。ゼツメライズキーを使用し自我を獲得したヒューマギアというアンドロイドをマギアという怪人に変身させる。
その怪人に変身する際にヒューマギアが無理やり暴走プログラムをインストールされ「滅亡迅雷.netに接続」とつぶやき怪人になる。
今回はその「滅亡迅雷.netに接続」というセリフをGoogleアシスタントに話したらどうなるのかという事ですね。


何回か話したらこんな感じのセリフがでてきました。
Googleアシスタント以外では・・・
試せる身近なAIアシスタントがsiriとアレクサなので検証してみました。
その結果・・・
siriはただ滅亡迅雷.netの検索結果を表示するだけ。
アレクサは・・・「接続可能な端末が見つかりません」との事。
Googleアシスタントは主にアンドロイド端末のAIアシスタントです。
ヒューマギアというアンドロイド、アンドロイド端末に搭載されているAIアシスタントというアンドロイド繋がりな遊びでしょうか。
アレクサ、siri以外のAIアシスタントで試していないので他にもしかしたらあるかもしれません。
ちなみにアレクサですが、Amazonprimeに加入しているとAmazonミュージックが利用できます。Amazon Music Unlimitedと合わせると膨大な音楽を聴けるのですが平成仮面ライダーシリーズの音楽も聴けます。


クウガ、アギトはライダーチップスのカバーのみ。クライマックスジャンプはなし、代わりにダブルアクションがあります。もちろん仮面ライダーゼロワンの主題歌も。
仮面ライダーゼロワン第3話OPで流れた「REAL×EYEZ」ですが現在YouTubeではTVバージョンとは違う「REAL×EYEZ」が公開されています。
Amazonprimeに加入していない状態でEcho Plus (エコープラス)など揃えるのはちょっとお金が掛かりますが加入しているのであればEcho Plus (エコープラス)はあって損はしないです。ゼロワンほどではないですが現実のAIアシスタントも上手に使って楽しんでいきたいですね。