仮面ライダーセイバー16話に出演したのはこちらの記事でも紹介したように長谷部瞳さんとウルトラマンのスーツアクターで知られる岩田栄慶さん。


子役だと思ったらまさかの家族3人での出演。
久しぶりの夫婦共演に驚いたファンも多いと思います。
長谷部さんと共通していたのはワンダーワールドが見えていたという事。そして編集長が終盤メギドになったという事はメギド化の素質が…?なんて思ったりもします。
長谷部さんのツイートを見ると坂本監督の姿も…
坂本監督も体大丈夫なの?っていうくらい各特撮作品で名前を見ますね。
仮面ライダーセイバー公式ではこんなコメントが。
芽依ちゃんが勤めるビブリオユートピア出版で「月刊グリム」の編集長を務める白井ゆき役を演じたのは特撮ファンにはおなじみ、長谷部瞳さんです!
某「光の国」シリーズでは2作に出演し特捜チームの女性隊員役と主婦役を、烈車戦隊トッキュウジャーでは、トッキュウ4号/ヒカリの母役を、それぞれ演じてこられた長谷部さんがついに仮面ライダーシリーズに初登場し、ご本人も念願だったという3大特撮制覇を果たしました!!
しなやかさの中に芯の強さを秘める女性を演じることが多い長谷部さん。今回も例に漏れず、編集長としてバリバリ働きながら本格的なソロキャンプを趣味として嗜むキャリアウーマンという役どころ。芽依ちゃんの憧れの存在という説得力が抜群です。
降り注いだ光によってワンダーワールドが見えてしまった人々。そんな人々を狙うメギドの影。
そしてその魔の手は飛羽真の身近な人たちにも…
新たな危機のなか、飛羽真は、そしてユーリは、人々を救う事ができるのか。
セイバー第二幕の新たな展開にご注目下さい。
https://www.kamen-rider-official.com/saber/17
三大特撮制覇は凄いですね。ただのゲストで終わらず次回も登場します。
岩田さんの方も公式を見るとお祝いでのオファーだったらしく…
そして、さらに特撮ファンを驚かせるシークレットゲストが登場しました。
ワンダーワールドが見える男性と、見えない奥さんを演じていただいた岩田栄慶さん&眞優さんご夫妻です!
栄慶さんのご出演もさることながら、眞優さんとのご夫婦揃っての出演は本来あり得ないはずのウルトラ奇跡!!(深く説明せずともわかる方は分かっていただけますよね?)
実は今回、生まれたばかりの娘さんをお祝いすべく坂本監督が岩田さんに直電オファーしたことで実現したウルトラミラクルクリスマス出演なのです!!!
およそ3年ぶりにお二人が揃ってお芝居されているのを見て、ジーッとしていられない衣装スタッフが黒いスーツをドーにかして用意しようとしたとかしないとか。(現場での様子は現場通信にて!)
改めてお二人のご出演、誠にありがとうございました!!
https://www.kamen-rider-official.com/saber/17
リュウソウジャーでの帰ってきたウルトラマンネタなどもそうでしたが両方のファンにとっては嬉しいですね。
分身してるんじゃないかというくらい各作品で頑張っている坂本監督がいなければこの出演はなかったと考えれば本当に奇跡的です。
ウルトラマンジードのファンにとっても嬉しいサプライズ回でしたね。
仮面ライダージード
— 長谷部瞳 (@hasebehitomi) December 27, 2020
ご視聴ありがとうございました🧬笑
“岩田さん”がトレンド入りしてる🤣
ゼナ先輩、ピンマイクを衣装に仕込むのが初体験だったそうです✨
(そっか!言われてみれば確かに!)
岩田夫妻は将来に備えて
ニコニコ生命保険に入っているかな?
会いたかったなぁ☺️#ウルトラマンジード pic.twitter.com/Z2e56ovLvc
メギド化した編集長が次回どうなったのか、来年の17話も楽しみです。