エンペラ星人の侵略で始まった戦争
※この記事はウルトラマンZから入った新規の方に向けた記事です。
別名「ウルティメイトウォーズ」とも呼ばれる戦争で、エンペラ星人が宇宙征服の途中でウルトラの星に攻め入った事で起きた戦争。
YouTubeで配信中の「ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀」内で一部が映像化されています。
元々はウルトラマンタロウで紹介された事件で宇宙警備隊をつくるきっかけにもなりました。
その後「ウルトラマンメビウス」でエンペラ星人が登場し、ウルトラ戦争含め様々な設定が整理・追加されていった感じです。
その後上で書いたように「ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀」でウルトラの父が覚醒した様子も映像化されました。
徐々に盛られていった設定のウルトラの父
ウルティメイトブレードを手にしてウルトラの母とも結ばれましたが、設定が盛られてきたのは近年で設定を見ても恵まれていない部分もありました。
初登場は「ウルトラマンエース」でヒッポリト星人と戦うも長旅の疲れで敗北。死亡したと思われていましたが38話で無事復活。その後のウルトラマンシリーズで何度も活躍してきました。
こちらもチェック

予約ページ 販売価格:11,000円(税込)
また、友人関係でも恵まれていなかったようでベリアルはもちろん、親友だったゾフィーの父も戦争で受けた傷が原因で死亡しています。
ちなみに初登場時はゾフィーのスーツを改造し撮影されたようで設定・スーツともにゾフィーとは深い関係があったようです。


ウルトラの母も「ウルトラマンタロウ」で初登場した際にスーツが完成していなかった為初代ウルトラマンのスーツを改造したようです。
夫婦共にスーツを作る際はバタバタしていたようですね。
「ベリアルの乱」でベリアルに対して覚醒した力を使えなかったことから以後ずっとウルトラホーンを伸ばした強化状態を維持しているという設定に。
※「ベリアルの乱」とはレイブラッドと融合した後ギガバトルナイザーを手に光の国で暴れた事件。最後はウルトラマンキングの手で宇宙牢獄に。
「ベリアルの乱」の経緯は「ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」で一部映像化されています。ウルトラの父の名前である「ケン」と母の「マリー」が明かされたのもこの作品。
昔からのファンにも嬉しい流れに?
今回の「ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀」でのウルトラ大戦争の一部が映像化されましたが正直短いと思われた方もいると思います。
ですが最近の流れで昔の設定・キャラクターを救い上げる流れになってきているのも事実です。
時間をかけてウルトラ大戦争について触れる機会が来るかもしれません。
ウルトラマンZのボイスドラマで「メロス」「アウラ」という名前が登場します。同一人物かは分かりませんが漫画版のウルトラマンに登場したキャラクター達です。
「メロス」とは「ウルトラマンメロス」の事で内山まもるの漫画である「ザ・ウルトラマン」に登場するウルトラマン。


ウルトラマンマックス放映時登場が検討されたが結果ゼノンに出番を譲る形に。
「アウラ」とはウルトラ女戦士で「ウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネス ジャッカル軍団大逆襲」という漫画に登場するキャラクター。


師匠は上でも紹介した「メロス」
ウルトラマンZからウルトラマンを見始めた方もいると思います。そういった方もこれを機会に漫画版のウルトラマンで本編とはちょっと違うウルトラマンの世界を楽しんでみるのもいいかもしれませんね。
ウルトラ大戦争も含めて深くウルトラマン達の世界を知ることができるかもしれないです。