YouTubeのウルトラマン公式チャンネルでウルトラ怪獣大百科の特別配信がスタートしました。
放送順番はランダム
「 怪獣コンピューター チェック!」
青野武さんのこの台詞を覚えているファンも多いのではないでしょうか。
ウルトラ怪獣大百科は1988年~1989年にテレビ放送されたミニ番組。
怪獣の能力や背景など短時間で紹介していきます。
今回の動画では当時の放送開始された時のワクワク感を思い出してもらう為に放送順番はランダムとのことです。いきなりバルタン星人2代目なのもその為ですね。
近年のウルトラマンでは昔に登場した怪獣の再登場も多く、こういった動画で事前にチェックしておけばさらに本編が楽しめる事かと思います。
ウルトラマンタイガに登場したパゴスみたいに微妙にデザインが当時と違ったり、新しい技を身につけている場合があるのでそれらを比べてみるのも面白いかもしれません。
円谷プロ大怪獣カードもスタート
ウルトラ怪獣大百科の動画配信と同時に円谷プロ公式ツイッターで「円谷プロ大怪獣カード」もスタート!
【大怪獣襲来】1日1怪獣! Twitter「円谷プロ大怪獣カード」&YouTube『ウルトラ怪獣大百科』毎日配信がスタート!https://t.co/4OAvCU0Z3w
— 円谷プロダクション (@tsuburayaprod) September 20, 2019
『ウルトラ怪獣大百科』https://t.co/irD77ujxtG pic.twitter.com/ugLF2Jtkvz
不定期更新で動画の方とも連動して紹介していきます。
昔懐かしいコレクションカード風で動画の方と合わせて当時のファンを狙い撃ちといった感じでしょうか。
新しく怪獣の事を知るうえでも非常に便利ですね。

