アメコミ・特撮作品そのものではないですがネタを知っているとさらに
楽しめるドラマ「ビックバンセオリー」について紹介したいと思います。
放送は終了しているので見やすい!
今年シーズン12の最終回をもってドラマが終了しており、
シーズンは長いですが1話20分ほどなのでサクサク視聴できます。
ネット上でも評価は高いようです。
どんどんビックバンセオリーが好きになってきたディスクが欲しい
— AAAA@199999 (@aoipod) August 9, 2019
アマプラビデオでオススメの海外コメディドラマ ビックバンセオリー
— 雲春 (@kumoharu_) August 8, 2019
9期まであってすごい好みのドラマでオタク向けの内容
1話一回は笑えるから是非見て欲しい pic.twitter.com/1ZqzEmF7dm
小ネタが満載
会話の至る所にアメコミなどのネタがあり知っているとさらに笑えます。
主役の一人であるシェルドンがバットマンの後継者は誰になるのかなどの
口論やマイティソーのハンマーを持つ為の条件、ジャスティスリーグの
コスプレなども出てきます。
MCU映画でおなじみのスタンリーもゲストで出演しています。
人によっては賛否両論?

お話としては天才であるオタク4人の恋のお話なのですが
長く続いているとオタクトークはもちろんありますが
恋愛絡みの話も増えてきてそこに不満を感じる人も
いると思います。
しかし筆者としては長く視聴しているとオタク4人の人生も同時に
見ている感じになるので恋愛絡みの話も問題なく見れました。
オタク話で笑わせて徐々に恋愛や人生の話に段階を踏んでいくので
楽しめる話になっていると思います。
作品を見ていくことで新たな作品に興味が・・・
作品の中で自然にオタク文化が溶け込んでいるので朝食の時間に
ドクターフーやスタートレック、知らない作品名も出てくると思います。
ふと動画配信サイトを見ているとあのシェルドンが見てた作品か・・・など
よりオタク文化への理解が深まります。
どの配信サービスがいいの?
NetflixやHuluなどで配信されていますが個人的にはHuluをオススメします。
理由としてはNetflixではシーズン前半が見れなくなっているためです。
※この記事を執筆した時点での情報です。
海外の文化が気になって海外の反応サイトなど見ていた方もいると思います。
この作品なら海外でアメコミなどの文化がどうなっているのか・・・
ドラマの中で自然に見れるのでそういった面でも貴重ですし
ドラマとしてのクオリティもシーズンが長い中では一定の水準を保っているのではないでしょうか。
気になって方は是非一度見てみることをオススメします。
紹介している作品は、この記事が更新・公開時点の情報です。現在は配信終了している場合もありま すので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。

