「S.H.Figuarts(真骨彫製法)ウルトラマンティガ」の発売を記念して長野博さんがティガとの再会を果たしました。

「真骨彫製法」とは、ヒーロー本来の「存在感」とフィギュアとしての「自然な可動」を、骨格から造形を行うことで両立した製法です。
今回はティガのスーツアクターだった権藤俊輔さんが協力し、ボディ、ポージング、手首の細部までスキャンを行っています。
~久々に“ ティガ ”になって欲しい~との要請を受け、昨夏から進めていたこのプロジェクトも、幾度もの修正を経てようやく完成の報告ができ嬉しく思います。今回は丸山さんが創造した眉目秀麗なデザインを最大限引き出すべく、当時こだわったティガ・スーツの到達点である劇場版『THE FINAL ODYSSEY』でのスーツをモデリングの指針としました。“若き青年ウルトラマンであるダイゴ=ティガ特有の艶っぽさをしっかりと醸し出すように ! ”などと難解な指示をぶつけ開発を困惑させたことを謝ります・汗。結果、掲げたハードルをしっかりと越えた出色の仕上がりで堂々“真骨彫・ティガ”が完成しました。姿勢やポージングの調節で表情自体も俄然変わるものです、まさに“光”が宿るその瞬間を色々と見つけ出して、皆さんもその一員となって楽しんで下さい。
https://ultra.tamashii.jp/shinkocchou/
CMでは真骨彫ティガのクオリティに感動している長野博さんの姿が。
同時にCMのメイキング・インタビュー動画も公開されています。
直接の再会ではないものの、ティガとの再会に感激しているファンも多いようでトレンド入りに。

この再会にあのウルトラマンを演じた方々も感激しているようです。
起きたら、朝から凄いことが起きてた!
— 小池亮介 (@ryosuke19951117) March 5, 2021
待ち望んでた大人たちがどれほどいたことか…!!
特に小池さんのコメントはティガ世代を代弁するようなコメントになっていますね。
今回のウェブCMの他に3月6日からテレビCMで「かつてティガになった君たちへ」篇も公開。
S.H.Figuarts(真骨彫製法)ウルトラマンティガは3月8日(月)に一般店頭で予約受付開始になります。